Journals
(更新日 2009年7月6日)
In the News for the Week of 6-30-09(監修:植田秀樹)
文末のMore....をクリックすると英文アブストラクトへアクセスできます.
ハイライト(Highlights)
1.7%の患者は検査の異常結果を報告されていない
最近のプライマリ・ケアの診療に関する研究によると,7%以上の患者が,異常であった検査結果を報告されていないことがわかった.
More....
(翻訳:永松聡一郎)
2.ビスホスホネートの効果は,治療開始後の3年間はモニターする必要がない
新しい研究によれば,ビスホスホネート製剤による治療を受けている女性について,初期の3年間に規則的に骨密度を測定する必要はない.
More....
(翻訳:菊地基雄)
3.膝関節置換術は費用を考えても受ける価値があるが,外科医の経験が問題である
膝関節全置換術は費用を考えても受ける価値があるが,大病院では低コストでよりよい成績をあげられる,との研究者の報告がされている.
More....
(翻訳:川名正敏)
自己評価テスト(Test yourself)
4.MKSAPクイズ:乳がんのリスク
47歳の閉経前の白人女性が乳がんを心配し,リスクを減らすために何ができるか知りたがっている.リスクを減らすために最も適切な方法は何か?
More....
(翻訳:永松聡一郎)
内科医と補償(Internists and compensation)
5.プライマリ・ケアおよび専門的ケアがインフレで被った損失の補償
Medical Group Management Association(
訳者注:医療団体管理協会)の報告によれば,プライマリ・ケアと専門的ケアにおける医師の報酬は,2008年度にインフレにより目減りし,内科医に支払われた報酬は,プライマリ・ケアにおいて最低であった.
More....
(翻訳:菊地基雄)
6.まだ間に合う,特別手当を受けるためのメディケア患者報告
医師および他の適格な医療専門家は,今でも2009年先進的医療の質報告プログラムからの報奨金を獲得する資格がある.
More....
(翻訳:川名正敏)
予防接種最新情報(Immunization update)
7.CDCは H1N1のアウトブレイクに際して肺炎球菌ワクチンを勧めている
CDC(米国疾病予防管理センター)とPrevention's Advisory Committee on Immunization Practices(
訳者注:予防接種の実施に関する諮問委員会)は,65歳以上の全ての人と,ハイリスクな状態にある2〜64歳の人に対して,23価ポリサッカライド肺炎球菌ワクチンを1回接種することを勧めている.
More....
(翻訳:永松聡一郎)
ACP Internistより(From ACP Internist)
8.オンラインで配信される最新記事
次のACP Internistの記事がオンラインで配信される.7月号では,遺伝子検査,糖尿病における心疾患のリスク,自己申告による診断について要約している.
More....
(翻訳:菊地基雄)
学会だより(From the College)
9.ACPの本が新しい電子本サイトで利用可能
ACP出版部から発行された40冊以上の本が,今やデジタル仕様で購入可能になる.
More....
(翻訳:川名正敏)
10.内科医にゲノム団体を評価するように依頼している
米国疾病予防管理センター(CDC)は内科医に対して,Evaluation of Genomic Applications in Practice and Prevention(
訳者注:診療や予防におけるゲノム応用評価委員会)の成果やプロセスを評価するように求めている.
More....
(翻訳:永松聡一郎)
11.費用対効果の良い医療を推進していく
Steven Weinberger, FACPは,診断過程の過剰な検査や誤った検査の理由に目を向けたコラムを,毎月KevinMD.comで配信を続けている.
More....
(翻訳:菊地基雄)
12.ACP PRACTICE SOLUTIONSMが在宅医療用ツールキットを紹介
ACP Medical Home Builder (
訳者注:ACP在宅医療設立部門)は,患者中心の在宅医療モデルへ向けての診療をサポートする提案をしている.
More....
(翻訳:川名正敏)
風刺画キャプションコンテスト(Cartoon caption contest)
13.そして,優勝者は…
今まで最も独創的で面白い風刺画がだされてきた,最新の風刺画キャプションコンテストにおいて,読者により優勝者が選ばれた.
More....
(翻訳:永松聡一郎)
▲このページのTOPへ