JournalsObserverWeekly![]() |
In the News for the Week of 9-19-06(監修:
平和伸仁)
文末のMore... をクリックすると英文アブストラクトへアクセスできます. |
FDAニュース
(FDA
news) 1.FDAは,さらに,乳癌に対するbevacizumabのデータを求めている 『FDAは,大腸癌の治療薬と知られるbevacizumabを乳癌の治療薬として適応承認する前に,さらに,効果と安全性に関するデータを要求している.』と製造元のGenentech社は9月12日に発表した.この会社は,2007年早々にも,この薬品を市場に出すことを希望していたが,現時点で,FDAの承認はさらに一年後となりえる.More....(翻訳: 北口聡一) |
CDCニュース (CDC news)
2.
大腸菌とボツリヌス菌感染流行に関する最新情報 |
メディケア・メディケイドサービスセンターニュース
(CMS
news) 3.メディケアが収入に応じた保険料へ方針転換
大部分の高齢者に対するメディケア保険料は2007年に5.6%上昇する予定であるが,収入の多い受給者についてはさらに高率の値上げが見込まれることになった.連邦政府は史上初めて,高額所得者に高い保険料を課す方針を決めた.More....(翻訳:
村山敏典) |
医療サービスへのアクセス(Health care access)
不法入国者の治療に政府の財源が利用できるが,医師が支払いを求める書類に署名が必要である.メディケアの元に,この政府の予算は不法入国者が外来,入院で治療を受けた場合,医師や,病院,救急業務に携わる人たちを補償するためにある.More....
(翻訳: 石塚尋朗) |
臨床ニュース(Clinical news) 6.Annals of Internal Medicine: より多くのAIDS患者が他の病気で死亡している Annals 9/19号は,HIV非関連疾患で死亡するAIDS患者についての論文を掲載している.さらに,自分自身を非同性愛者と考えている男性の同性との性交経験に関する調査結果や冠動脈疾患を発見するための3種類の画像診断技術(マルチスライスCT, MRI, 冠動脈造影法)の評価などの論文が紹介されている.More.... (翻訳: 村山敏典) 7.退役軍人調査は,湾岸戦争症候群を問う 湾岸戦争の退役軍人らは,1990-1991年の戦争に参加しなかった軍人に比べより病的症状が出現していると報告しているが,米国医学研究所が9月12日に発表した新しい報告では,湾岸戦争症候群の様なものは存在しないとした.退役軍人局はこの研究結果を信頼して,湾岸戦争に参加した退役軍人が軍務に関連する可能性のある病態に罹患しているとされた場合,特別障害給付金の対象として適格か否か決定するであろう.More.... (翻訳: 北口聡一) |
ACPニュース
(College
news) 8.ACPの内科医らが Medicareの削減に関して連邦議会と会合 ACPの内科医首脳陣は9月12日,連邦議会議員と会合し,Medicareの削減が医師の診療に負のインパクトを与えると訴えた.American Academy of Family Physicians (AAFP)とAmerican Osteopathic Association (AOA)からの医師達との共同作業として,これらの削減がとくにプライマリーケアに従事している医師たちに及ぼす影響について話し合った.More.... (翻訳: 石塚尋朗) |
ObserverWeekly Home Page |