Governor’s Newsletter(Feb. 2023)

2023年2月27日

今回は私が提供する最後の日本語のニュースレターになります。思えば2019年春に支部長職を拝命し、その年の秋に初めて支部長会議に出席したものの、翌2020年にはコロナ禍が始まり、その後の渡航規制もあり渡米できない状態が続きました。その間の会議はすべてオンライン参加となり、ようやく規制が緩くなり渡米できそうだった昨年秋の支部長会議(ジョージア州サヴァンナ)はなんとハリケーン・イアンのために直前になって完全オンラインに切り替えとなってしまうというおまけまで付きました。

そのような事情で、今年の春のサンディエゴでの総会は私が支部長として出席する最初で最後の総会になりますので、ひと際感慨深いものがあります。

2019年に支部長になって初めての仕事はCredentials Membership Committee (CMC)の改変事業でした。委員長の山田康秀先生の献身的なご協力も頂き、日本全国で活躍しておられるFACPの先生方を地域別に分けて、それぞれの地域の中で入会希望者やFACP昇格希望者の推薦を行える体制を整えることができました。お陰様でFACP昇格者も順調に増えています。

また、最近では支部のホームページの改新作業を進め、一応基礎的な形は出来上がりました。これに今後少しずつ改良を加え、教育講演やセミナーなどの動画を視聴できたりするのはもちろん、様々な情報の発信基地として会員の皆様のお役に立てるツールにしていくつもりです。

私の任期はあと2か月程ですが、皆様のお力添えでなんとか無事に任期を全うできそうです。この場を借りて会員の皆様、ならびに各委員会の皆様、各理事の皆様、そして事務局の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。私の後は矢野(五味)晴美次期支部長がさらに支部発展を目指して色々な構想を抱いていらっしゃいますので皆様の引き続きのご支援をお願い致します。

皆様のご健康とご多幸を祈りつつ。

 

ACP日本支部 支部長

前田賢司

Governor’s Newsletter(Nov. 2022)

2022年11月28日

It is hard to believe that the year 2022 is almost over. My term as a governor will end at the next annual meeting, Internal Medicine 2023, which will be held in San Diego during April 27th until 29th next year. I have not been able to attend the annual meetings since 2020 because of covid-19 turmoil and the last BOG meeting in autumn this year in Savannah GA was cancelled because of the Hurricane Ian (and switched to the remote conference). That’s the reason why I strongly hope to participate in the next annual meeting in San Diego. I hope many members from our chapter will attend the meeting too.

Some of the committees in our chapter are planning to hold seminars in December: a seminar concerning PMR will be hosted by Generalism-Continuing Medical Education Committee on December 13th and a seminar for residents and early carrier physicians concerning “how to make clinical questions through case studies” will be hosted by Resident Fellow Committee on December 3rd. I hope many attendees will get something to bring back home.

Finally, I want to wish all of you and your family happy, safe and peaceful Holiday Season.

Kenji Maeda, MD, FACP

Governor

Governor’s Newsletter(Aug. 2022)

2022年8月23日

夏も終わり、いよいよ待ちに待った秋の訪れが近づいています。Covid-19は今後どうなるのか、まだ読めない状況が続いていますが今後鎮静化することを願っています。この秋にはジョージア州で支部長会議(BOG meeting)があり出席の予定ですが、日本再入国(帰国)時の検査の陰性証明取得がちょっと厄介です。日本政府が必要としている検査が必ずしもどこでも受けられるわけではなく、会議のある街には該当機関が無いのです。仕方なく帰国前に乗り継ぎ予定のシカゴで延泊して検査を受ける手筈になりました。米国や欧州の一部の国では既に規制が撤廃されて自由に入国できるところが増えている現状で日本の規制は厳しすぎるという声もあります。一方で感染が収束せず、これ以上蔓延しては困るので規制を続けるべきという声にも一理あります。今後日本は大きな決断を迫られるのではないかという気がします。いずれにしてもまだまだ気を緩めるわけにはいかない日々が続きそうです。「追記:9月7日から帰国時のPCR検査は不要になります」

日本支部では現在ホームページの改善を軸に様々な改革を計画中です。会員の皆様のお役に立てる情報やセミナーなどの提供の充実も図りたいと思っています。諸々の手続きも分かり易く表示するよう心掛けます。今年中には概要をお見せできるはずですので、今しばらくお待ちください。

実りの秋が豊かでありますように。皆様のご健勝をお祈りします。

 

ACP日本支部 支部長

前田賢司

Governor’s Newsletter(Jun. 2022)

2022年5月30日

Greetings to the all the Chapter members!

It was unfortunate that we couldn’t attend the ACP 2022 Annual Meeting in Chicago (IMM 2022) at the end of April due to the Covid-19 restrictions. But you should find good things in a bad situation – as it was held in a hybrid style, we could see some of the lectures online, although time difference was a limiting factor. Many sessions were recorded and are available for several months after the meeting so that you can watch some of them later.

The 2023 ACP Annual Meeting will be held at the end of April 2023 in San Diego. I hope that next year there will be many physicians from Japan at the meeting. Start planning now!

Let’s talk about our Chapter’s Scientific Meeting 2022. It will be held completely online on Saturday 25th and Sunday 26th this month. Some of the sessions will be distributed on-demand to the participants during some period after the meeting so that you can view sessions you missed.

With Covid-19 still a present threat to our health and well-being, please remember to take care of yourselves and take time to treasure those who are most dear in your lives.

All the best,

Kenji Maeda

Governor’s Newsletter(Feb. 2022)

2022年2月28日

まだまだ続く新型コロナ禍、それに加えて国際情勢の悪化、と気が重くなる今日この頃ですが、春が近づきつつあると思いたいところです。

4月の本部での総会(シカゴ:4月28日~30日)は渡航制限が緩和されつつあるとはいえ、日本からの参加はハードルがまだ高そうで恒例の日本支部レセプションもキャンセルせざるを得ませんでした。6月の日本支部総会(6月25日~26日)も全面オンラインで行います。

コロナ禍でも良い面に目をやれば、Zoom会議が日常になり上記の本部総会、日本支部の総会にも遠距離から参加できるというメリットが生まれました。支部の理事会も頻繁に行うことが出来るようになりました。これを利用しない手はありません。各委員会の委員長はじめ委員の先生方とも今よりも意思の疎通が図れるようになるのではないかと期待もしています。セミナーや講演会などもオンライン配信を充実して会員の皆様のメリットを増やす計画も進めています。それに合わせてホームページの改新・改善も進めていきます。

今しばらくは不自由な生活が続きますが、この機会に日本支部をさらに良いものにして行きたいと思っています。私の任期もあと一年2か月余りしか残されていませんが、次期支部長も矢野(五味)晴美先生に決まり、さらに充実していく筈です。会員の皆様のご理解とご協力をお願い致します。

ACP日本支部 支部長

前田賢司

Governor’s Newsletter(Nov. 2021)

2021年11月4日

Fall is in full swing now and the covid-19 patients are rapidly decreasing in number, thanks to your endeavor. Subsequently, Winter is approaching but I hope there won’t be the sixth wave of the pandemic even in the cold season. To prevent the recurrence of the disease, we should be careful enough and learn about the virus. As a member of ACP I have appreciated the resources and support from ACP in providing care for the covid-19 patients. I encourage you to review the latest updates in the ACP homepage.

In this season, we are going to elect the Governor-Elect (GE) in the vote. Both of the candidates have leadership and cognizant of ACP matters well. So I firmly believe that he/she will be a good GE. If you haven’t voted yet, please make haste with your vote – the deadline is November 5th.

Lastly, let me ask you to stay current with your ACP membership, and to recommend to your professional IM colleagues and student/resident affiliates that they maintain and/or renew ACP membership. Membership provides you with various privileges including free access to Annals of Internal Medicine and other multiple free online resources, and we are planning to add more to the Japan chapter members in the near future.

I wish all of you a safe, healthy, and happy upcoming holiday season.

Kenji Maeda

Governor’s Message (Aug 2021)

2021年9月9日

暑かった夏も終わろうとしていますが、デルタ株のコロナウィルス感染症の蔓延により皆様まだまだお忙しい日常だと推察します。

今年は2023年春から支部長になって頂く次期支部長(Governor-Elect)を選出する大事な年にあたります。候補者はお二人で、矢野(五味)晴美先生は国際福祉医療大学医学部医学教育統括センター副センター長・同大感染症学教授で、現在日本支部の理事もお勤め頂いています。もうお一人の候補者、元雄良治先生(ソフィア内科クリニック腫瘍内科部長)は今年の春まで金沢医科大学腫瘍内科学教授・同大集学的がん治療センター長を務められ、ACP日本支部では2009年から2012年までCMC委員長も務められた先生です。お二方とも、お人柄も良く、ACP内部の事情にも精通しておられ、またリーダーシップもあり次期支部長に相応しい先生方ですので、どちらの先生がなられても日本支部は安泰と安心しています。公明正大な選挙になりますよう皆様のご協力をお願い致します。

さて、9月は毎年恒例の「Women in Medicine month」です。周囲でFACPに相応しい女性医師の会員の方がおられたら、是非地域のCMC担当の先生にご推薦ください。また、男女を問わず、優れた総合内科専門医でまだ会員でない先生が周囲におられたら是非入会のお声掛けをお願い致します。
 
皆様の健康と安全を祈りつつ。

ACP日本支部 支部長
前田賢司